2010年05月24日
23日(日曜日)身近かな食物による手当て法教室
プライベートロッジにて 7名参加 第一大根湯[解熱発汗に]第二大根湯[利尿に]蓮根湯[咳どめ ぜんそくに]
蓮根湯はれんこんの粉末がよく用いられています。
蓮根湯はれんこんの粉末がよく用いられています。
2010年05月23日
22日(土曜日)午後内田美智子氏の講演を聞きました
熊本いのちと土を考える会 の創立25周年 記念講演会がありました。料理教室に来られる馬場さんが連れていってくれて感謝します。暖かい気持ちになりました。生きることをもっと大切に、まわりの人ももっと大切にしたいです。性を大切にしょうと思えば生が大切になります。生を大切にすれば食が大切になります。
2010年05月23日
22日(土曜日)ネットワーク教室でした。
梅粥 かた焼きそば 夏野菜温サラダ きゅうりとわかめのごま酢あえ 水無月
たくさんのメニューでしたのに早くきれいにおいしく出来ました。かた焼きそばは長崎さらうどんのマクロで子供には 喜ばれることでしょう。
2010年05月20日
19日マクロビオティック女性学講座がありました。
岡部賢二先生による健康講座がありました。33名の参加。自律神経のバランスを整えるー不眠症や脳ストレスの解消法 の話。
緊張をもたらす交感神経と弛緩をもたらす副交感神経のバランスがよくない状態。
解消法は血液の酸毒化を解消していく食べ物にありました。
緊張をもたらす交感神経と弛緩をもたらす副交感神経のバランスがよくない状態。
解消法は血液の酸毒化を解消していく食べ物にありました。
2010年05月11日
2010年05月11日
5月11日(火曜日)源ガス店での料理教室でした。
キッチンが4台とてもきれいな調理室です。明るいし食器がステキです。メニューは 人参たっぷり混ぜご飯 あらめと筍の炒め煮 ふきと高野豆腐の煮物 黒ごま豆乳プリン とてもおいしくて満足しました。
2009年06月01日
2009年06月01日
2009年04月18日
2009年04月18日
2009年04月16日
ハートフルマクロの講座
昨日はムスビの会岡部賢二先生のハートフルマクロビオティック講座の感動の中で一日中過ごすことが出来ました。熊本に来て頂くことを主催した者にとって嬉しい一日でした。
参加者 午前の講座27名 午後の講座16名たくさん来て下さってありがとうございます。会場のプライベートロッジのスタッフのもてなしに感謝します。
参加者 午前の講座27名 午後の講座16名たくさん来て下さってありがとうございます。会場のプライベートロッジのスタッフのもてなしに感謝します。